スポンサーサイト

DATE:


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ

ハイキャパカスタム

DATE:2009年03月31日


先日アップしたクレランス・レイのプロデュースするパーツを入手したので早速ハイキャパに組んでみた。

これが、カスタムのなれの果て。あそこを調整すればこっちが壊れ、そこを治すとこっちが調子が悪くなる。というカスタムにありがちな悪循環から暫く離れていたガスガン。アルミスライドと、フレームはフィッティングしてガタ無くスムーズ。これをカスタムにしていったのだ。PDI製のパーツを組んで快調だったはずのこのハイキャパ。つまらぬところが壊れた...

ここだ。グリップを固定するネジの穴。ここがかけて固定できなくなった。そのためハンマーを起こすとメインスプリングの力でグリップがフレームから離れる。グリップセフティーがメインスプリングハウジングのロックを離れて宙ぶらりんに。決して安いパーツでない上にフィッティングをしたパーツ。その調整が終わってこれからと言うときでがっかりだ。もう少し素材を考えて欲しい。元々フィッティングを行っていたときやばいかな?と思ってはいたが...銃刀法が厳しい日本では少しでも強いパーツだと叩かれるのかもしれないがこういった力のかかるところは別パーツにでもするべきだろう。

さて、組み込んだパーツだ。このローディングノズルの長さを徹底的に突き詰めた設計でフィーディングジャムなどが極力起きないようになっている。その上、実銃と逆に撃っていくと冷却されていくガスガン。素材を見極め-25度でも割れない素材なのだ。

ハウジングはCNCカッティング。これは精度と言うより軽量化した上に強度を増すというモノ。オリジナルに比べ1/4以下の軽さになる。これはスライドの動きに大きく影響が出るだろう。

バッファー。強度を追求したモノでやわらかすぎず、硬すぎず。これで各パーツのリコイル時のショックからくる衝撃の緩和とリコイル自体の緩和にも役に立つ。1パック3枚で3枚全部使うとスライドストップがかからなくなるがスライドが最低限しか下がらないため素早い作動になり連射に影響が出る。

ファイバーのフロントサイト。ファイバーはアメリカ製と言っているがドーソンの赤が私の好みだ。これでは径が大きすぎると私は思う。しかしサイトの形状適度な角度などから見やすい。反射防止用のセレーションも有効だ。真剣に作られているのがわかる。

どれもIPSCのトップシューターの考案したパーツで月に何千、何万発撃つ彼らに対応した耐久性と勝つための精度が生かされたパーツだ。これだけ組んだので後はそれに見合ったテクニックが必要になってくるがこればかりはいくらお金をかけても手に入らない...(^^;  


Posted by Biogon21  Comments(2)  トイガン

SIG P210

DATE:2009年03月26日


明日発売のアームズマガジン実銃レポートは、軍用ピストル史上最高の精度を持つSIG P210をレポート。
見るからに美しく、増えるとその精度に感動する。スイスメイドの精密機械P210の魅力を堪能してください!
もちろんマルシンのガスガンオーナー必見ですよ!
  


Posted by Biogon21  Comments(8)  ARMS MAGAZINE

Extrema Ratio特殊部隊のナイフ〜その2〜

DATE:2009年03月26日


前回に続いてエストレーマ・ラツィオのナイフだ。このモデルが一番気に入っているモデル。185°RAO。その名の通りイタリア軍特殊作戦部隊だ。敵地に長期潜入する部隊でこの部隊のために軍と共に開発したモノだ。

一見してずんぐりむっくりですごみがない。フォールディングナイフでケースに収まっているが作戦活動に入るときにナイフを出した状態でピンをつかって完全にロックする。これでフォールディングナイフ並みの強靱さをえる。そのどちらの形態でも納められるシースもアイデアモノだ。
  


Posted by Biogon21  Comments(4)  ナイフ

Extrema Ratio特殊部隊のナイフ

DATE:2009年03月21日


今、ヨーロッパで信頼の置ける高品質なナイフはとプロ達に聞くと必ずと言って良いほど「エストレーマ・ラツィオ」と返ってくる。イタリア製のナイフだ。その性能もさることながらイタリアンなデザインも目を引く。いたずらにモダンなデザインな訳でなくしっかりとしたコンセプトから生まれた。そのデザインはランボルギーニ社と共通点があるようでムルシエラゴを購入するとキーとエストレーマ・ラツィオのナイフが特別製のボックスに入って届くのだ。
日本ではエアガン同様ナイフも入手しづらいようだが、日本でも購入可能なモデルもあるので興味のある方は是非手にと手みみてください。  


Posted by Biogon21  Comments(6)

ちびパイソン、New グリップ

DATE:2009年03月21日


こちらは先日の妹分、ちびパイソンことダイアモンドバックだ。こちらも化粧直し。オリジナルのグリップが良好だったが雰囲気を変えてみたかった。運良くダイアモンドバック用のグリップに出会えたのも要因の一つ。本当はニルでそろえたかったけどニルのは取り寄せで現時点では右手片手用のターゲットシューティング向け。それはまた次回に...と言うことで出会ったのはホーグ。ホーグはラバー製が良い。本当に撃つことだけ考えればラバーが良い。だがこの姉妹にはやはり見た目も重視。3種類あった中でチェッカリングがあったのはこのモデルだけ。そのうえ木目の美しさはこれが一番だった。ただ値段が高い。ドイツのニルよりも遙に高いのだ。悩んだあげく、店員に話をすると彼もダイアモンドバックのオーナー。それも22口径。そんなところからかなり負けてもらえたので購入した。それでもニルより高い。アメリカ製のモノがドイツ製より高いなんて...まあ、アメリカ製でも輸入品だからね....ちょっと取り付けに難儀したけどかなり気に入っております。  


Posted by Biogon21  Comments(0)  ハンドガン

M4Newマガジン

DATE:2009年03月20日


ドイツ製の樹脂マガジンG-MAG。樹脂製の柔軟性の高い素材のため耐久性が高い。信頼性の高いH&Kのスチールマガジンがつぶれた状況下でもこのG-MAGは耐え抜いた。その上軽い。安い。

残弾がわかりやすい窓も付く。この写真にはないが埃などが入りづらいようにトップカバーもつく。色はこの黒にODとカーキがある。  


Posted by Biogon21  Comments(0)  ライフル

コルト・パイソン〜ニル・グリップ〜

DATE:2009年03月20日


グリップを手に入れた。ドイツのニル・グリップ。ヨーロッパで高品質な木製グリップは?と言えばまずこのニルグリップと返ってくる。なかなか自分のモノでグリップを交換できるモノがなかったため今回初めて手に入れた。その昔ガバメントの木グリを通販で買って、色が一番嫌いな感じのが届いてがっかりした。今回はしっかり品定めをして手に入れた。

まずはグリップの持つ質感の高さ。変にラッカーなどが塗ってあって木の質感を覆い隠すようなことはなくオイルで仕上げられている。また握った感じはとにかく桁違いに良い。と言うかオリジナルのグリップが全く手に合わない。昔から思っていたのだがあのグリップに手が合う人がいるのか!?とにかくでかいマグナムのリコイルを抑えるのと重いダブルアクションを扱うことを考えるとグリップの大事さはセミオート以上だと思うのだが...
いかがだろうか?パイソンはこのグリップの風格に決して負けていないと思うのだが...  


Posted by Biogon21  Comments(0)  ハンドガン

IPSCチャンピオン

DATE:2009年03月18日


IPSCのチャンピオン。と言っても彼はエアガンのIPSCチャンピオンだ。彼の名はクラレンス・レイ。香港人だ。香港はエアガンIPSCが非常に盛んだ。彼らの使うエアガンは最近ではハイキャパをベールにしたモノで基本的にすべて交換するといった感じだ。
と言うか、オリジナルのパーツはマガジンくらいだろう。月に何千発を撃ち込む彼らにとって市販のモデルでは強度不足だ。また精度を上げるためにあらゆる工夫がなされている。それが、彼自身勝つためのパーツなのでその製品開発は尋常ではない。レイは数年のガンスミスとしての修行もこなしているのでパーツや仕組みに精通もしている。またその話はどこかで書くことになると思うのでまたそちらで。
日本でも盛んになりつつあるシューティングマッチ。香港との本格的公式戦が実現することを願う。
  


Posted by Biogon21  Comments(0)  IPSC

ベレッタ・ギャラリー・パリ

DATE:2009年03月11日


イタリアの老舗、ベレッタはウェアをメインにアクセサリーをも販売している。高級ブランドの一つとして世界に6カ所直営店「ベレッタギャラリー」を持っている。ここ、パリにも凱旋門近くのシャンゼリゼにほど近い高級ブティックの建ち並ぶ通りにBeretta Gallery Parisはある。ベレッタのメインである散弾銃はここでは特に許可無く購入できるのでその奥には銃のサロンがある。

そしてそのまた奥にはラグジュアリーガンルームがある。最高峰のモンテカルロもあり価格は何と105000ユーロ。今日のレートで言うと約1300万円....たった2発しか撃てないのに...
しかしその美しさは芸術品だ。
卒業旅行シーズンなどパリに行く機会があったら冷やかしに立ち寄って見ては?  


Posted by Biogon21  Comments(0)  ライフル

コルト・パイソン〜実射編〜

DATE:2009年03月08日


数年ぶりに357マグナム!こんなにリボルバーってこんなに楽しかったのか!?最初の数発はおなじみのマグナムのキックで手が痛かったが数発撃ったらグリップ、リコイルの逃がし方がうまくいくようになったか快感に。38スペシャルだったらバリバリ撃てる。
4インチとのバランスが良いのか!?

ダイアモンドバック、ちびパイソンは結局イジェクトの問題を解決していないのでこの射撃の後病院戻り。今回はしっかりと治して欲しい。
ちびパイソンとは違いさすがにパイソン。その作動は問題なく快調。トリガーフィーリングもかなり良い。相当楽しいかも。
357用のブラシ等をそろえて本格的にクリーニングをしてやらないと。

何枚か写ったマズルフラッシュの一つ。この写真から見ると暴発した所にしか見えない(^^;
これがマグナム弾を撃ったパイソンだ。グリップした時の親指の置き方ではやけどをするというのがわかるだろう。
土曜日で射撃場も混んでいたのでたいしたことは出来なかったのでまたじっくり撃ちに行くことにしよう。  


Posted by Biogon21  Comments(2)  ハンドガン

H&K SOCOM Mark23

DATE:2009年03月07日


アームズマガジンEx。アームズマガジンのDVD付き別冊である。すでに3号が発売!実銃のリポートで参加しました。今回はH&K Mark23。フランスならではのサイレンサー付き。それをエミール君が射撃してるんです。エミール君はIPSCシューター。スポーツシューターとして9才から始めた射撃。射撃のテクニックを磨き世界の頂点を目指す。でも銃にはそれほど興味がないようで...(^^;
その彼に撃ってもらったMark23。今回はメインがMark23なので射撃のテクニックは紹介されないが彼のスマートな射撃っぷりをみることが出来る!是非ご覧ください。もちろん45口径のサイレンサー無しとありをも確認できる貴重な映像です!よろしくお願いします。  


Posted by Biogon21  Comments(0)  ハンドガン

Colt 357 Python

DATE:2009年03月07日


22口径のピストルの所持許可書を手に入れたてしまって出会ったColt Diamondbackは前回紹介したとおりだ。
おかげでパイソン熱にとりつかれた。
ここでまずお詫びを。前回のDiamondbackを紹介する時のタイトル、あれは思い違いでパイソンが出てきた回は66話で1979年の放送だ。タイトルが「射殺命令!!」でした。ルパンに対し射殺命令が出される。その暗殺者がパイソンを使うのだ。これを見て強烈にパイソンの洗礼を受けたのだ。2月に日本にいた時に海外からは見れないNiftyのネット配信でその回を何と30年ぶりに見ることが出来た。44口径を撃つことが出来る世界最強の銃、357コルトパイソン。という解説だ。今思えば間抜けな話なのだが...
とは言え、小学生からの夢が30年経って蘇りついに手にしたのだ!


さて、姉妹で揃ったColtちびパイソンとパイソン。見た目にたいした大きさの違いは感じられないがこれを持つと相当違うのだ。
そして仕上げの違い!もうビカビカに磨き上げられている。そのためちょっとでも触れようモノなら指紋が...


さて、ちびパイソンは前回起こった排莢の問題。シリンダーにも問題を抱えているようで調整に出した。
調整を終え、問題の少なかったと言われた弾を用意してもらった。


まだどちらも自宅に持ち帰ったばかりだ。近日中にまた射撃の報告をします。  


Posted by Biogon21  Comments(0)  ハンドガン

STI/IPSC シューティング・テク

DATE:2009年03月06日


現在発売中のアームズマガジンには編集部の意向に逆らってついにIPSCネタを投入!我がSTIエミール君によるIPSCテクニック。とにかく速く撃つ。そのための基本テクニックです。タクティカルで言われているテクニックに若干の違いがありますが、マッチシューテーなら絶対にまねしたくなるテクニックですよ!銃を使うと言うことではこのやり方を応用すれば如何なるシチュエーションでもOK。
ドロウの仕方、スピードリロード、利き手でドロウしてから持ち替えて片手での射撃など。若いシューターだがすでに射撃歴10年以上のベテランであり優勝経験多数の彼のテクニックはバカに出来ない。シューティングを始めたばかりのあなた!そして、すでにベテランの域に入ったが伸び悩んでいるあなた!(自分か!?)是非ここで初心に戻ってチャンピオンのテクニックをじっくりと見ていただきたい。

片手で撃つ時の姿勢。片手の時に如何にリコイルを逃がし連射を容易にするか!?

リロードしてすぐに持ち替えて片手で撃つテクニック。ドロウから初弾発射まで如何にタイムロスを無くすか!?

実は年末から射撃を1,2ヶ月離れていたエミール君。射撃ばかりに没頭していてはいけない。この間で頭と気持ちをリフレッシュしてフレンチチャンピオンシップが始まる3月初旬からまた本格的な射撃訓練に入っていく。そんな中に無理に頼んでもやな顔見せず射撃を披露してくれたエミール君に感謝!
是非今月号のアームズマガジンをご覧ください!  


Posted by Biogon21  Comments(0)  IPSC

M4カスタム/B&T+OA-15

DATE:2009年03月06日


ご無沙汰しております。そんな間にまた少し進化(?)した、愛銃OA-15です。思えばそろそろ所持して1周年記念だ。
さて今回の変更点はまず、フォアグリップを念願のB&Tに変更。ちなみにこれだけでこちらで2万円近くします。なかなか手が出せませんでしたがユーロ安になったのとちょっと安く手に入れられるきっかけが出来たので購入。そして、実は日本のトイガンショップで購入したマグプルのレールカバー。ODとブラック。ショートバレルだとそれぞれ1セット購入してもまだ余ってしまう。そして、GUNNER編集部にいただいた多分CSIのREDI-Magレプリカ。ちょっと本体に傷がつくのではとどきどきしながら付けてみました。ところが、マグリリースボタンがRedi-Magに触れないので今のところただの飾り(^^; ただこのパーカライジングなパーツがつくだけでぐっとミリタリーっぽくなりました!  


Posted by Biogon21  Comments(0)  ライフル


このページの上にもどる