ハイキャパ&インフィニティ
DATE:2008年06月08日

香港から帰ってきた友人が遊びに来た。実銃射撃よりエアガンでのシューティング、カスタムの方が数倍好き!という彼。エアガンIPSCの本場(?)香港で情報とパーツをしこたま仕入れてきたようだ。
オールシルバーなのがハイキャパだ。このフレームはメカボックスも改良したCNCで加工されたカスタムパーツ。シアーなどを押さえるビスがピンになり中心も出ているため方もなくかなり精度が上がるようだ。これはレスポンスの改善に重要な役割となるわけだ。
しかし、これだけ改造すると改造後に気がつくとこのカスタムハイキャパの横にオリジナルのハイキャパができてるって感じがしないでもない。
SVIも内部パーツはほぼすべてカスタム。トリガーフィーリングは軽いがモッタリした感触で私の好みと違うので何ともいえないが上記のハイキャパはまだ各部の調整が取れていないと言うことで完璧ではないと言うがこのSVIはかなり良い動きを見せてくれた。
後はこれらの銃が活躍できる場を早くフランスでも確立しなければ....



Brazos Customカッコいいです!!
ここまで、カスタムするとオリジナルパーツは数点でしょうね。
SVIもいいなぁ~ 勿論、一番羨ましいのはAnniversaryですけどw
思わす最近、放置気味のハイキャパを手にとってしまいました。
以前、調整がきつく2度と出来ないと諦めていたシルバーのスライドで
お色直し?してやろうと思います。
しくじったら大泣きしそうですが....上手くいくかなぁ?w
Brazos Customカッコいいです!!
ここまで、カスタムするとオリジナルパーツは数点でしょうね。
SVIもいいなぁ~ 勿論、一番羨ましいのはAnniversaryですけどw
思わす最近、放置気味のハイキャパを手にとってしまいました。
以前、調整がきつく2度と出来ないと諦めていたシルバーのスライドで
お色直し?してやろうと思います。
しくじったら大泣きしそうですが....上手くいくかなぁ?w
削除出来たら消してください、申し訳有りませんでした。
沢山コメントが来た!と一瞬はしゃいじゃいました(^^;
Anniversaryモデルは逆に言えばそれほどいじってませんけどね(^^;;
これを機会にハイキャパをいじってやろうかな?と思い始めてます。
ただこちらではやはり純正のハイキャパは価格の面でコピーモノに負けてるのでそちらばかりが店頭に並んでマルイのモノは手に入らない状況になってます....
ホントに、失礼しました....恥ずかしすぎるtt
コピーモノばかりとはガス圧の関係も有りそうですね。
今日は時間もあり、なじみのショップでCPのミドルシャーシ偵察してまいりましたw
以前、購入したのはホワイトアルマイトでしたが在庫品は無垢のブラスト仕上げに....
ホワイトアルマイトにアルミ無垢のスライドだといい感じの色違いになるんですけど危なかったと言うか、残念だったと言うか。
とりあえず、散財だけは免れ無事?に帰還しました。
軽量スライドバージョンはまもなく、出来ちゃうので今度はコンパクトでも挑戦してみようかと思っています。