荒野に散ったコンバットマグナム

DATE:2009年01月21日

荒野に散ったコンバットマグナム
確か小学校の5年か6年製の頃。ルパン三世で次元を苦しめるパイソンとダムダム弾が出てきた。このパイソンの衝撃は大きく未だにあの衝撃は消えない。ただ、実銃はというと所持数制限のある中リボルバーはちょっと今の段階では優先順位から外れることと実際に撃ってみたところそれほど感動がなかったことから購入に至らず。

3年おきの銃登録更新の際に銃制限に関係しない22口径を申請して許可が下りた連絡が来たので早速ネットで物色。そこで出会ったダイアモンドバック。これは22口径ピストルの中でもぴかいちにかっこいいかも!と翌日、つまり本日警察から許可書を受け取ったまま銃砲店へ。
実物を目の前にそのちびパイソンは予想以上にできがよく大きさも適当でもうかわいい!!ダムダム弾は撃てないが22口径だってホローポイントがある!ついでにスピードローダーも付けてもらって購入。このスピードローダーが以前持っていたM13の時のサファリランドのものと違って全金属で持つ喜びもあるもので操作感もかちっとしていて良い!

荒野に散ったコンバットマグナム
かわいい22口径が収まるシリンダー。悪くない面構えだ。

荒野に散ったコンバットマグナム
実はイジェクションロッドヘッドが紛失していたので、店内にあったとルーパーのロッドと交換してもらった。
パイソンのその雰囲気をしっかり受け継いでいる。

荒野に散ったコンバットマグナム
ヘビーバレル!?これはこれで迫力が...

荒野に散ったコンバットマグナム
HKSのスピードローダーはその作りからクリック感もよく持つ喜びがあるのだ。

金曜に射撃予定!楽しみだ。報告がない時はたいしたことが無く熱が冷めたと言うことで忘れてください(^^;





同じカテゴリー(ハンドガン)の記事画像
45ACP SOCOM
CAA RONI
CZ75コンバットキャリー!?
STI GP6
グロックカービン
南部一四年式
同じカテゴリー(ハンドガン)の記事
 45ACP SOCOM (2011-10-30 22:22)
 CAA RONI (2011-01-23 06:23)
 CZ75コンバットキャリー!? (2010-04-12 21:04)
 STI GP6 (2010-04-02 22:28)
 グロックカービン (2010-03-22 04:39)
 南部一四年式 (2009-09-13 21:31)

写真・動画・文章の無断転載はご遠慮ください。
Posted by Biogon21  Comments(0)  ハンドガン

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


このページの上にもどる